テレビを捨てて本を読もう

ただの本の感想、紹介、アウトプット用のブログです

【感想・考察】村上春樹 アフターダーク/村上春樹が世界と関わりを持つようになってきた?

村上春樹の長編小説の中では新しい部類に入るアフターダーク。 アフターダーク (講談社文庫) 作者:村上春樹 講談社 Amazon 前回といってもしばらく前にスプートニクの恋人について書きましたが今みると中々トンチンカンなことばかり書いている気がしますね。…

【進撃の巨人】壁と巨人が表現するものは人の深層心理か?

アニメもファイナルシーズン後期でいいとこをやってるので、改めて読み直してみたんですけど、伏線回収の巧みさとか演出の上手さとかそういうことはもうあらゆるところで言われ尽くしていると思うので、ちょっとこの漫画における文学的秀逸性について考察し…

【感想・紹介】最近読んだKindle日替わりセール本まとめ/自給自足・人相・村西とおる・話し方

今回もジャンルもテーマもバラバラだが、ここ数カ月の間Amazon kindle日替わりセールで積読していた本をまとめさせていただく。 Kindle フロントライト搭載 Wi-Fi 8GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー + Kindle Unlimited(3ヵ月分。以降自動更新) メデ…

ふしぎの海のナディアプレイバックその2(18話~31話) 無人島編もちゃんと意味がある(と思う)

かなり間隔をあけながら飛ばし飛ばし見ているのだが、アマゾンプライムビデオ会員特典となっているふしぎの海のナディア、また中途半端な区切りになってしまったがとりあえず現在見ているところまでまとめたい。 ふしぎの海のナディア Blu-ray BOX【完全生産…

半沢直樹と明智光秀、今年話題の二人の義の男に学ぶ処世術

テレビを捨てようとか言ってる割に恐縮なのだが、時にはテレビドラマなども見ている。 見ているとは言っても基本録画したものを後から見るスタイルなのでリアルタイムで見るということはほとんどない。忙しくて麒麟がくるに至ってはひと月遅れくらいで追いか…

【感想・紹介】最近読んだKindle日替わりセール本まとめ/宗教・歴史・心理学・生物

Amazon Kindleは良い。数千冊の本を保存できる書庫を携帯して持ち歩けると思うだけでこれほどコスパの良い買い物はここ数年他にないかもしれない。何年も使っていると使い勝手の悪さを感じる部分もあったり、読みたいと思った本がKindleでは扱ってなかったり…

【感想・考察】村上春樹 スプートニクの恋人/世界はなんでもあちらとこちらに分けなくてもいいんじゃないかという話

村上春樹の長編作品を時系列順に読破しよう数年前から過去作から順番に読み進めているのだが、中々最新作まで行きつけない。一つの作家の作品を集中的に読むというのはその作家の思考に近づくという意味では有効だと昔何かの本で読んだ気がするけど、ある程…

アマプラでふしぎの海のナディアが配信されていたので今更ながらプレイバック中

皆さんふしぎの海のナディアはご存知でありますでしょうか?私が小学校低学年くらいの頃NHKの再放送でやっていたのを時々見ていたのだが、マリーの島で住民が惨殺されていたシーンとかネオアトランティスの仮面が怖くてまともに見れなかったのを覚えている。…

【感想・紹介】心臓を貫かれて 訳:村上春樹/人の運命は生まれる前から決められているのか

タイトルからすると昔のヨーロッパのロマンス映画か何かかな、という感じだが、そんんな爽やかな内容とは程遠い、かつて全米を震撼させたという殺人犯、ゲイリー・ギルモアの人生を辿った暴力の嵐が吹きすさぶノンフィクションである。本書の特筆すべきは、…

ジブリ再上映の波に乗って「千と千尋」を見たので、ユング心理学的に考えてみる

こんにちは、タイトルの通り、ジブリ再上映の波に乗って「千と千尋の神隠し」を見て来ました。再上映なのに新作を抑えて観客動員トップを席巻してるとか、スクリーンで見れるジブリは今しかないとか各方面で賑わってるみたいだし、恥ずかしながらジブリは「…

【感想・紹介】最高の体調/原始時代から読み解くパフォーマンスの上げ方

皆さん体調には気を遣われていますでしょうか?何気なく普段から体調が良いとか悪いとか言いますけど、体調というのは非常に重要なことです。体調が良いと頭が冴えて仕事の能率も上がる気がするし、悪いと頭に靄がかかったようで何事も捗らない・・・と誰に…

【感想・紹介】こころの読書教室/心理学を知ると読書がもっと楽しくなる

前回に続き、また河合隼雄さんの本の紹介です。 ドストエフスキー、夏目漱石、村上春樹など、自分も最近読んだのですが、こういった解釈の難しい著名な作家の作品について、心理学の権威の立場から解説してくれている本だというので、ぜひにと思って手に取っ…

【感想・紹介】人のこころがつくりだすもの/人のこころはこんなにおもしろい

皆さん河合隼雄さんをご存知でしょうか。私も最近までよく知らなかったんですが、日本人として初めてユング心理学の心理分析の資格を取得した、日本では分析心理学の草分け的存在であり、文化庁長官にも就任された凄い方です。肩書きを見るとなんだか偉い学…

【感想・紹介】カラマーゾフの兄弟/良い本はやっぱり世界観を変えてくれる

凄い本を読むと、やはり自分の価値観に変革を起こしてくれます。 この本も間違いなくその部類に入る凄い本です。 言わずと知れた、文学史に残る世界的傑作の一つ、「カラマーゾフの兄弟」です。 見るからに長そうだし、あまりにも傑作言われて前評判が高すぎ…

読書する意味とか効果とか

初めまして。 コロナウィルスで休みが増えたりして時間も出来たので、せっかくなので今まで読んだ本とか、これから読む本なども記録やアウトプットも兼ねて紹介出来ればいいなと思って今更ながらブログを始めてみました。 読書を勧める読書法の本や記事や動…